
車両診断機で確認したところ、イグナイター系統5の異常と診断結果がでました!(^^)v
という事でイグナイター(イグニッションコイル)No,5の交換作業となりました。


イグニッションコイル No,5はインマニの下側にありインマニを外さないとコイルは抜けません!インマニを脱着していきます。(^^)


サクサクっとエアクリーナー本体とスロットルバルブとインマニを脱着しました。(^^)v

ここまで外れたら楽勝だと思いきや!ななな、なんと1番のイグニッションコイルがクーラーの配管が邪魔で抜けませ~ん(>_<)

エンジンマウントを外してエンジンを下げる事にしました(^^)



スペースができ、コイルは無事取り外す事ができました!今回作業はインマニの脱着をしなければいけなかったので奥側のコイルを全て新品にする事となりました!前回もエンジンチェックランプ点灯で6番のコイルを交換していました!今回の作業で奥に移動しNo,1 No,3 No,5を新品の状態にして手前側をそのまま残しました。(手前側は簡単に交換出来るので予算の事を考えて) サクサクっと逆の手順で組み上げていきます。

交換部品です。
10万キロに近かったので一緒にスパークプラグも交換させて頂きました。(^^)v
最後にエンジンチェックランプ履歴を診断機で削除して試運転して完成となりました。